観蝶日誌
2021.8.29 更新
曇りぎみだったので、近くの花木園に行ってみた。前回クロマダラソテツシジミの幼虫がいたソテツのところに交尾ペア発見!ヤマトシジミでした。ソテツをバックに一枚。
少し左側を見るとヤマトシジミ♀が産卵したそうに飛んでいる。程なくカタバミにとまり産卵。
ソテツは?と見ると、葉はこのように、正に食害が激しい!
だが、アリはいないし、幼虫は見あたらない。…葉の元を探すと、蛹のようだ。他にも葉に羽化殻を複数発見できた。
成虫もいた。♂のようだ。♀も一頭いて産卵しそうになっていたが、♂がからんで飛んで行ってしまう。
帰る途中、アラカシのひこばえがおかしい‥。
ムラサキシジミの幼虫。春から割と継続してこんな幼虫が見つかる。
草むらに踏み入ると、足元からムラサキシジミ成虫。見ていると産卵姿勢。草ではなく、アラカシのドングリからの実生のようだ。シラカシかも…???
別のカットだが、産んだばかりの卵(下)の上に孵化後の卵もある。
カメラで追ってもそれほど遠くへ飛んでいかず、ピンボケだが飛翔も撮れた。
16時を回っても、休みを入れて、産卵を続けていた。
朝夕はようやく少しだけ秋の気配が…。また来てみよう。☆週明けの北海道行は中止になってしまった。