観蝶日誌
2021.9.12 更新
前回持ち帰ったクマソ幼虫、すでに蛹になっている。
そろそろ野外でも羽化が始まっている?と、10日にソテツのある駐車場を再度訪問した。
↓♂がテリトリー張っている。
↓駐車場内で2頭がクルクルしている。♂同士の追飛。かなり長い間行っていた。
↓しばらく撮影した後、ソテツに戻ると、地面に♀が。
美しい!
しばらくすると、前回までは幼虫がいなかった別の株の芽吹き前?の葉の蕾?に止まる。
↓期待していると産卵が始まった。
お腹を曲げて、何度も何度も産卵していた。こうやって、大量の卵からあの幼虫の集団が出てくるんだ~、と。
↓ひと段落して別の株を見ると、先ほどの♂が日光浴しながらテリトリー張り。太陽光が透けている。
あれだけいた幼虫が蛹になっているんだから、蛹はあちこちに見つかるだろう、と考えていたが、これがなかなか見つからない。頂点の綿状のところも探してみたり、鱗片も根元も探すが、結局羽化殻を鱗片の間に二つ見つけただけ↓。人様の駐車場のソテツなので、勝手にはできませんよね。
採らぬ狸のなんとやらで、多数の羽化成虫が見られないか?と行ってみたが、♂2頭、♀1頭のみだった。
↓先ほどの♀が日光浴をしている。
※おまけ:駐車場で観察・撮影していると車を降りてきた女性から話しかけられた。集合住宅のオーナーさん?クマソの話をすると、ソテツがなぜ枯れてるのかがわかった。明日植木屋さんが来るので処理してもらおう、とのことでした。ここのポイントどうなるのでしょう?
↓翌朝(11日)、気がつくと飼育個体羽化。慌てて写真撮影。
↓外に放してから戻ってみると、更に3頭羽化している。先ほどから30分経っただけ。
そんな中、曇り→小雨だった空模様が昼前から太陽が出てきた。「これは、絶対いる!」と再び訪問。
結果は、♀が2頭いただけでした。でも2頭とも新鮮で撮影を楽しみました。
自宅飼育は6頭全て本日羽化。現地の成虫大発生、ここ数日が勝負?と感じてます。
食害されたソテツの葉と真ん中は片付けられましたが、蛹はどこかにいると思うので‥。
また明朝行って見てみようかな。